高配当株

【2022年9月】おすすめ高配当銘柄まとめ

High dividend stocks
すだまる

こんにちは、金融WEBライターのすだまる(@sudamaru_toushi)です。

いい高配当銘柄を探すのって難しいですよね。

利回りだけじゃなく、業績も安定しているおすすめの高配当銘柄についてまとめました。

2022年9月に発売された四季報を参考にして厳選しています。

具体的には以下のような銘柄を紹介しています。

  • 定期定期に買い足したい
  • 将来性があり増配傾向
  • 割安なお買い得銘柄
すだまる

証券口座を持っていない場合は楽天証券がおすすめです。

興味がある方はぜひご確認ください。

https://utukaisyain.com/rakuten-securities_account-opening/

アドセンス

累進配当の高配当銘柄!継続して買い足したい銘柄

累進配当を公言している高配当銘柄株主還元に積極的です。

安くなるタイミングで買い足していきたい銘柄で、主な銘柄は以下の通りです。

  1. 三菱商事(8058)
    ※株価:4000円、利回り3.7%程度
  2. 伊藤忠商事(8001)
    ※株価:3500円、利回り3.2%程度
  3. 三井住友FG(8316)
    ※株価:4000円、利回り5.5%程度
すだまる

三井住友フィナンシャルグループは傘下のSMBC日興証券が不祥事を起こしているよ!

大きく値下がりするようなら狙い目だよ!

余剰資金があれば買い足したいと考えているよ!

累進配当銘柄おすすめな理由や詳細を知りたい方は以下を参照ください。

https://utukaisyain.com/progressive-dividend_recommendation/

増配中の高配当銘柄!海外展開に積極的

最近では保険業が増配傾向で、株主還元に積極的です。

以下の保険大手の3社は2013年ごろから足並みを揃えるように増配を継続しています。

  • SOMPOホールディングス (8630)
    ※株価:5800円、利回り4.4%程度
  • MS&AD (8725) 
    ※株価:3800円、利回り4.8%程度
  • 東京海上HD (8766) 
    ※株価:2600円、利回り3.2%程度

国内では人口減少で規模が縮小傾向ですが、海外展開に積極的で売上高も増加傾向です。

  • 配当利回りは4%程度
    ※2022年9月30日現在
  • 増配傾向で将来的に利回り5%以上が狙える
  • 海外展開に積極的
すだまる

日本株投資家の坂本彰さんがYouTubeでわかりやすく解説してくれています。

すだまるは「SOMPOホールディング」の利回りが5%を超えたら購入予定です。

詳細が気になる方はご確認ください。

 

長期保有するなら今が買い時!割安なお買い得銘柄

米国の金利上昇等の影響で市場が荒れている状態です。
※2022年9月30日現在

不安な状況下で日経平均は大きく下落しています。

すだまる

株価暴落は高配当銘柄の絶好の買い場だよ!

株価が下がったからと悲観的になる必要はないよ!

具体的におすすめな銘柄は以下の銘柄です。

  • リース業界大手!三菱HCキャピタル (8593)  
    ※株価:630円、利回り4.9%程度
  • 銀行大手の三菱UFJフィナンシャルG (8306) 
    ※株価:650円、利回り4.3%程度

大きく株価が下落中のため、一度に購入せずに少しづつ買い足していきたい銘柄です。

自分で高配当銘柄を探したい方向け!高配当銘柄の探し方

https://utukaisyain.com/manga_find-high-dividend-stocks/

前回紹介した高配当銘柄については以下を参照ください。

https://utukaisyain.com/summer-2022_high-dividend/

アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました