ノウハウ

【たった1冊でOK】投資を始める前は「本の読みすぎは逆効果」!投資家FPが解説

すだまる

投資の本を読んだけど『証券口座を開いていない』のではないでしょうか?

投資を始めるという行動ができていないなら本を読んだ意味がありません!

すだまる

行動すること』が一番重要だよ。

行動の後押しをしてくれる本を読むべきだよ!

結論から言うと「本当の自由を手に入れる お金の大学」がおすすめです。

アドセンス

意味がない理由は1つだけ⇨『経験』が最も重要

本は読んで終わりではありません!

読んでから何をするかが重要です。

すだまる

投資未経験なら『投資についての注意点』を確認できればOKだよ!

まずは行動しよう‼︎

『本当の自由を手に入れる お金の大学」だけ読めばOK

投資だけでなくお金に関する知識を幅広く学ぶことが可能です。

知識と行動がセットで説明されているため、迷わず行動できる!

すだまる

投資だけでなく、『生活を豊かにする知識』が総合的に学べるよ!

友達に「おすすめの本を1冊教えて!」と言われたら毎回すすめる本だよ!

作者はYouTuberでリベラルアーツ大学(リべ大)の「両学長」として活動中です。

両学長の動画内容
  • 初心者にわかりやすい解説
  • 生活を豊かにする知識が学べる
  • アニメーションを活用した動画
  • 登録者数200万人越え

はじめて見るなら以下の動画がおすすめ!

YouTubeチャンネルはこちら

【参考】証券口座を開いてから読む本

本当の自由を手に入れる お金の大学」は投資を始めている方にもおすすめの本です。

すだまる

証券口座を開設すると銘柄分析を行いたくなります。

銘柄分析の勉強をしたいなら「会社四季報プロ500」がおすすめ!

【会社四季報プロ500がおすすめな理由】

株価が変動した理由がわかる

今後の株価予想がわかりやすい

③内容が簡潔にまとまっている

アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました