楽しむ(株主優待)

【安定資産】優待がある『Funds』は50代以上におすすめ!|株式よりリスクが低い投資

すだまる

「退職を考え、リスクの低い投資対象を探していませんか?」

Fundsは株式よりもリスクの低い投資対象で、『安定感を重視する方におすすめ』です。

このページでは、Fundsの始め方とおすすめな理由を紹介します。

すだまる

利回りは株式と比べると物足りないけど、預金や国債より高いよ!

リスクを取りたくない私の親(60代)のために、検討してみたよ!

おすすめの理由
  • 元本が減らない
  • 固定金利型で1〜3%の利回り
  • 『優待付き』のものがある
貸付投資のFunds(ファンズ)
アドセンス

Fundsとは?⇨企業にお金を貸して金利をもらう

上場企業や成長中のベンチャー企業にお金を貸すサービスです。

銀行のようにお金を貸すため、1%〜3%の利息のようなものをが受け取れます。

入金以外はお金がかからないので、気軽に始められます。

  • 口座開設は無料
  • 入金手数料(振込手数料)は必要
  • 出金手数料は無料
すだまる

株式投資よりもリスクの低い金融商品だよ!

利回りよりも安全を重視したい方におすすめ!

以下のような上場企業に投資できるので、リスクは低いです。

  • 三菱UFJ銀行
  • メルカリ
  • タカラレーベン
  • 霞ヶ関キャピタル

Fundsのはじめ方は?

具体的な作業は以下の5ステップです。

  1. 口座を開設する
  2. 入金する
  3. ファンドを選ぶ
  4. 運用開始(購入)
  5. 分配金をもらいながら放置

開設さえしてしまえば簡単に始められます。

基本的に購入したらそのままなので手間がかかりません。

おすすめなファンドは『優待付き』の企業

Fundsの検索画面で『運用中』、『Funds優待あり』で検索しましょう!

お得な優待がる銘柄に投資してみましょう!

現在面白そうだと感じたFundsは以下の通りです。

【からだにユーグレナファンド】

  • 株式会社ユーグレナが運用
  • 5万円以上の投資で優待がもらえる
  • 優待は『からだにユーグレナ やさしいフルーツオレパウダー(7杯分)』
すだまる

他にも色々優待がもらえるFundがあったよ!

気になる銘柄に投資してみよう!

魅力的な優待がある場合、抽選に当選しないと投資できないこともあります。

注意点

上場していないベンチャー企業などは倒産のリスクがあります。

経営が安定している『上場企業』に投資しましょう!

リスクゼロではありません。

運用がうまくいかなかった場合は損出がでる可能性があります。

また、利益については、20万円を超えない限りは確定申告不要です(雑所得扱い)。

利益を調整しながら投資しましょう!

まとめ

商品は限られますが楽天証券からFundsに投資することが可能です。

すでに楽天証券を開設しているなら、一度確認してみてはいかがでしょうか?

楽天証券に興味のある方が以下のLINKをご確認ください。

利回りの高い高配当銘柄への投資をしたいなら以下のページがおすすめです。

https://utukaisyain.com/50000-yen-per-month_dividend-life/

アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました