こんにちは、すだまる(@sudamaru_toushi)です。
「自社株買いって何?」
「なんで自社株買いするの?」
こういった方のために、自社株買いについてわかりやすく説明します。
まとめ
- 会社が株主にために行う行為
- 既存の株主にとってはうれしい
- 一時的に株価が上がりやすくなる
- 将来的に1株の価値が向上する
自社株買いのメリット・デメリット
自社株買いのメリット・デメリットは以下のようになります。

基本的に株価が上がり上昇しやすくなりますが、自社株買い後の企業の対応が重要となります。
自社株買いされた後どうなるの?
自社株買い後は最終的に「消却」か「処分」のいずれかの処理がされます。

自社株買いされた株が処分される場合は、自社株買いの最中は株価が上がりますが処分後に株価が元に戻ります。
短期的にはプラスですが長期的にはあまり意味がありません。
既存の株主で長期的に保有する場合は消却が望ましいです。