副業で『稼ぐ』

【エリアで検索】具体的なネット回線の選び方を徹底解説

すだまる

金融WEBライターのすだまる(@sudamaru_toushi)です。

「おすすめ回線ランキングなどをみても何がいいのかよくわからない」

こういった悩みを持つ方は多いのではないでしょうか?

本記事は以下のような悩みを持つ方のための記事です。

  • 効率よく安い光回線を探したい
  • 自分の住んでいる地域にあったネット回線が知りたい

内容をまとめると以下の通りです。

  • 値段だけで良いネット回線は選べない
  • エリア検索を始めにしないと値段の比較ができない
  • 光回線が契約できない場合もある
アドセンス

光回線を探してみよう⇨大きく分ければ5種類だけ!

光回線を大きく分類すると5種類に部類することができます。

以下の中から、あなたが住む地域で契約できる回線をはじめに調べることで、不要な回線について考えなくてよくなります。

  • ①NTTフレッツ光
  • ②auひかり
  • ③NURO光
  • ④J:COM
  • ⑤電力系のネット回線
すだまる

大量にあるネット回線を全て確認しなくて大丈夫だよ!

STEP1 エリア検索⇨契約できる回線だけを見つける

5社の公式サイトからエリア検索を行なって、あなたの地域にあった光回線を見つけましょう!

公式サイト以外から行うと、個人情報を入力させられて面倒なメールが届くようになるので注意!!

NTTフレッツ光

地域に合わせて以下の公式サイトからエリア検索を行なってみましょう!

10G対応エリアは通信速度が速い地域です。

対応エリアが少ないので、NTT西日本公式で対応していなければ10ギガも対応でいていません。

auひかり(KDDI系)

以下の公式サイトからエリア検索を行なってみましょう!

NURO光(SONY系)

以下の公式サイトからエリア検索を行なってみましょう!

J:COM(ケーブルテレビ系)

以下の公式サイトからエリア検索を行なってみましょう!

電力系のネット回線

以下の公式サイトからエリア検索を行なってみましょう!

STEP2 使える回線を比較

あなたの住むエリアにあった回線が見つかったら、基本料金の比較を行います。

例えば、NTTフレッツ光とJ:COMが対象だった場合はそれぞれで1社を選ぶ!

NTTフレッツ光系ならドコモ光、SoftBank光、Rakuten光などを比較

すだまる

すだまるの住んでいるエリアでは光回線が通っていなかったよ💦

光回線の対象エリアではない場合は光回線以外の回線を参照ください。

STEP3 お得情報を比較

最後にキャンペーンを比較します。

キャンペーンを行なっている回線は多いため情報過多で混乱すると思います。

しかし、数社に絞られているので、公式サイトなどからお得なキャンペーンを調べてみましょう!

すだまる

キャンペーンはあくまでもおまけだよ!

100点を目指さず、80点くらいの温度感で調べればいいよ!

光回線のエリア対象外の場合⇨ホームルーターがおすすめ

光回線エリアではなく、工事などを行いたくない場合はホームルーターがおすすめです。

ホームルーターはコンセントにさすだけで、自宅にWi-Fiを取り入れることができます!

結論

ホームルーターならdocomoの『home5G』がおすすめ

以下の項目でSoftBankAirとWiMAX HOMEを比較した結果から判断しています。
※2022年8月10日現在

  1. データ量制限⇨なし
  2. 通信速度⇨最速
  3. 本体代⇨2番目
  4. 解約金⇨なし(他社はあり)
  5. 月額料金⇨2番目(ほぼ横ばい)
ドコモ home 5G

最後に、スマホの通信量の確認も重要です。

通信量に関しては格安SIMのmineoがおすすめです。

詳しい理由などは以下を参照ください。

https://utukaisyain.com/savings_fixed_cost/
アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました