すだまる
すだまる

高配当投資をしている『すだまる』です。

『月5万円の配当金生活』を達成する再現性の高い方法をどこよりもわかりやすく解説します!

月5万円を達成の方法

投資資金を作る
無駄な支出を減らして、無理なく資金を確保する方法を紹介しています。
Read More
 高配当株を購入
勉強する前に経験してみることが大切!
証券口座を開設し、高配当株を買ってみましょう!
『始めは5万円の投資でOK』
Read More
投資の勉強をする
銘柄分析など『株式投資に必要な最低限の知識』を動画と画像付きでわかりやすく紹介しています。
Read More
投資資金を増やす
投資資金が多いほど受け取れる配当金が増加します。
副業によって、投資資金を増やす方法を紹介しています。
Read More

その他
PR

【昇格と残業だけ】サラリーマンはいくら稼げるの?

サムネ
すだまる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「正社員だけど老後が心配」

「頑張って大企業に入社したけど、生活が楽にならない」

こういった方のために、会社員の収入について考えてみました。

働けるうちはいですが、働けなくなった時のことを考える資料としてもらえれば幸いです。

この記事の結論
  • 年収1000万円以上は7.1%
  • 平均年収の上昇率は30年で6%
  • 高年収でも税金の割合が大
  • 税金が一定の資産が必要
アドセンス

大企業や高学歴のエリートはどのくらい稼ぐの??

厚生労働省の調査データから、年収の多い男性の収入を基準に考察しています。

以下のデータは「一般労働者(最終的に部長まで昇格」、「大企業勤務の社員」、「大学院卒の高学歴」との年収の推移を比較したものです。

annual income

高収入と考えられる方でも年収1000万円を超えない!

Q
詳細データ
 annual income

年収1000万円は何人いるの?年収の構成比

実際に高収入(1000万円)を超える方はどれくらいいるのかを 国税庁の調査データから抜粋しました。

annual income
  1. 年収1000万円以上は7.1%
  2. 1500万円を超えると1.9%
  3. 高所得者になれる確率は低い

高所得者の手取りはどのくらい??

条件によって手取り収入も変化しますがざっくりした手取り収入は以下の通りです。

  • 手取り1000万円には年収1500万円必要
  • 年収が3000万円では40%の課税金!

将来的に給料は上昇するのか?

全国労働組合総連合による主要国と比較した賃金(年収)は以下の通りです。

最近ではYAHOOニュースで以下のような記事が出されていました。

平均年収のため中央値や最頻値で考えるとさらに悲惨な結果になると考えられます。

日本は年収の上がらない国です。

会社に頼る以外の方法で年収をアップさせましょう!

合わせて読みたい
【脱社畜】初めての副業におすすめ!WEBライターで会社以外の収入源を身につけよう!
【脱社畜】初めての副業におすすめ!WEBライターで会社以外の収入源を身につけよう!
アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました