すだまる
すだまる

高配当投資をしている『すだまる』です。

『月5万円の配当金生活』を達成する再現性の高い方法をどこよりもわかりやすく解説します!

月5万円を達成の方法

投資資金を作る
無駄な支出を減らして、無理なく資金を確保する方法を紹介しています。
Read More
 高配当株を購入
勉強する前に経験してみることが大切!
証券口座を開設し、高配当株を買ってみましょう!
『始めは5万円の投資でOK』
Read More
投資の勉強をする
銘柄分析など『株式投資に必要な最低限の知識』を動画と画像付きでわかりやすく紹介しています。
Read More
投資資金を増やす
投資資金が多いほど受け取れる配当金が増加します。
副業によって、投資資金を増やす方法を紹介しています。
Read More

お金を『作る・稼ぐ』
PR

【初心者向け】FPが教える『失敗しない資産運用』の考え方を徹底解説

asset Management
すだまる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「お金がないからと諦めていることはありませんか?」

お金を理由にやりたいことができないのは楽しくありません。

人生にはさまざまなイベントがあり、お金は必要になります。

すだまる
すだまる

資産運用を本気で考えて、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を夫婦で取得したよ!

この記事を読むと解決できる悩み
  1. お金を理由に何かを諦めることがなくなる
  2. “今”よりも収入を増やす方法を学べる
  3. お金がないという口癖がなくなる
  4. ゆっくりでも確実に『お金持ちなる方法』がわかる

少しでも資産を増やしたいと考えているなら、貯金ではなく株式投資をしましょう。

おすすめの『資産運用』方法
  • 高配当株投資』を実施し、配当金を受け取る
  • リスクを取りたくないなら『米債券』への投資がおすすめ
  • 節税できる新NISAなどの制度を積極的に活用する
  • 会社員なら老後資金は企業DCやiDecoなど活用

資産運用について動画で確認したい方は以下を参照ください。

アドセンス

今から資産運用をしなければならない理由

物価上昇(インフレ)

商品の値上げが進んでいますが、給料はほとんど上昇していません。

給料等の収入が同じ場合、できることは限られます。

節約のため、食品を『美味しくない安物で我慢』する

残業時間を増やすことで、健康を犠牲にして収入を増やす

すだまる
すだまる

なんのために生きているのかわからなくなるよ!

冷静にこれからどうなるかを考えてみよう!

資産運用をしなければならない理由
  • 預金や保険は資産を増やす手段ではなくなった
  • 長期的な物価上昇(インフレ)
  • 人生100年時代で、必要なお金が増える
1
給料が上がらない日本!

物価上昇で買えないものが増える

物価上昇

昔は1万円あればディズニーランドに3回も行くことが可能でした。

しかし、現在では食品類をはじめあらゆる商品が値上げされています。

値上げの例
  • 容量が減少(450g入りが400gに変更など)
  • シンプルに値上げ(マヨネーズ475円→520円など)
  • 消費税は0%→5%→10%へ増税
すだまる
すだまる

将来のために貯金しても、欲しいものが買えない可能性があるよ!

2
お金の価値が下がる

節約だけでは何かを諦めるしかない

インフレ

日本は海外からの輸入に頼っているため、今後もインフレの影響を受けやすい状態です。

もし、毎年2%の物価上昇(インフレ)が続くとお金の価値が大きく下がります。

すだまる
すだまる

老後のために貯金しても、お金が足りなくなかもしれないよ!

日本では生活必需品となる食品やエネルギー(原油、天然ガス)を輸入しています。

輸入に頼っているため、『海外景気に大きく影響』されます。

つまり、円安が進むほど物価が上昇しやすくなります。

政府の方針でもインフレ率2%を基準としており、物価の上昇は避けられそうにありません。

3
実質賃金上昇はマイナス

収入アップのため残業を増やす⇨社畜生活へ

実質賃金上昇率

何もしなくて給料が改善することは難しいです。

手取り収入を増やすためには、行動しないと今の環境をよくすることはできません。

すだまる
すだまる

残業時間が増えて体を壊したら意味がないよ!

すだまるはうつ病の経験から長時間の残業はおすすめしないよ!

お金を理由に何かを諦めるくらいなら投資しよう!

お金がないこと

大手企業に就職しても、お金持ちだと思える人には会えませんでした。

年収1000万円以上の管理職も、毎日忙しそうに残業しており自分が昇格したいとは思いませんでした。

体を壊し、人生について考えた結果得られた結論は・・・

一生懸命働いても、お金持ちにはなれない

会社以外の収入源がないと生活の質は良くならない

すだまる
すだまる

特に家族の時間を諦めたくなかったよ!

だからこそ高配当株投資で月5万円の配当金を達成するまで頑張れたよ!

失敗しないための考え方→預金はダメな投資!

預金の金利

貯金も利息をもらうため投資になります。

預金も1000万円以上は保護されない

金利0.002%に対しても税金が約20%引かれている

昔の6%金利であれば税金を考慮しても、1250万円あれば金利で月5万円を受け取ることが可能でした。

すだまる
すだまる

現在の預金だと税金込みで0.0016%の利回りしかないよ!

手数料を支払うと利息分なんてなくなるよ!

以下の投資による収入アップについて紹介します。

  • 預金:ネット証券でも金利0.2%
  • 債権:日本債券はゴミ、米国債券が最強
  • 株式投資:長期投資なら平均で5%の利回り
1
月5万円稼ぐには300億円必要

預金では生活は苦しくなるだけ!

預金で稼ぐ

高金利なネットバンクでも金利が0.2%しかありません。

今後金利が上がったとしても、物価の上昇2%に対応は難しいです。

投資という観点で考えると預金で月5万円は稼げません。

銀行は短期的に使う財布として活用するもの

ネットバンクなら金利0.2%で振り込み手数料無料で利用可能

すだまる
すだまる

預貯金をネット銀行のあおぞら銀行にすれば、『金利0.2%』が受け取れるよ!

すだまるも使わない現金はあおぞら銀行に預けているよ!

ノーリスクで金利0.2%
2
日本の債権は誰も買わない

預金より『高い利回り』の債権は?

米国債

もし、1993年に米国債(30年)に100万円投資していれば、2022年には768万円になります!
※源泉徴収前の金額

債権は購入した瞬間、利益が確定する資産

あなた自身で将来の『老後資金を作るなら米国債がおすすめ』

日本債は利回りが1%以下で投資対象としては微妙

米国債はドルで購入してドルで支払われる

受け取り時に円高になると利益が減少

日本債は利回りが低すぎるので微妙

すだまる
すだまる

老後資金への投資としてはストレスフリーの投資対象だよ!

以下の書籍がとても参考になったので、興味のある方はぜひ読んでみてね!

米国債権の購入方法のページは現在作成中です。

3
株式投資はギャンブルではない

株式投資なら安定した収入アップができる!

月5万円の配当金

株式投資で受け取れる配当金には20.315%の税金がかかります。

配当金が5万円なら税金がかかり、手取りで4万円になります。

月5万円の配当金生活を実現するなら、新NISAを活用しましょう!

新NISAを活用すれば、約20%の税金がかからなくなる(非課税)

1200万円までの投資には非課税で運用可能

金融庁のHPへ
すだまる
すだまる

すだまるは20万円から投資をスタートしたよ!

あなたのペースで、ゆっくりお金持ちになろう!

月5万円の配当金生活を達成すると、気持ちにかなり余裕ができるよ!

株式投資には証券口座の開設が必要です。

まだ、証券口座を保有していない方は以下のページを参照ください。

合わせて読みたい
【超簡単】SBI証券の開設方法をわかりやすく説明|画像付きで注意点だけ!
【超簡単】SBI証券の開設方法をわかりやすく説明|画像付きで注意点だけ!

すだまるが投資(資産運用)を始めた理由

投資を始めた理由

投資を始めた理由は『金持ち父さん貧乏父さん』の本を読んだからです。

大手企業に勤務していましたが、お金持ちになれるビジョンが浮かびませんでした。

仮に年収が1000万円あっても、お金の知識がないと一生お金持ちにはなれない

すだまる
すだまる

勉強して会社で昇格を続けても、お金持ちになれないと悟ったよ!

すだまるの考えるお金持ちとは?

お金を理由に何かを諦めないでよい生活ができている

会社以外の収入源があり、会社を辞めても生活できる

どうすればお金に困らない生活ができるかを模索し、実際にやったことは3点です。

  1. 節約して株式投資の資金を捻出
  2. 高配当株投資で配当金を受け取る
  3. 副業を実施して収入アップ→投資資金をアップ

すだまるの投資のバイブル『金持ち父さん貧乏父さん』は、お金持ちになる方法を教えてくれます。

家や車は資産ではなく『負債(借金)』という考え方の本です。

本当の資産は保有するだけで、財布にお金を運んでくれるもの(不動産や株式)です。

おすすめの理由
  • 本当のお金持ちになる方法が学べる
  • “知らなかった”お金の考え方を教えてくれる
  • 会社員でいるだけではお金持ちになれないことがわかる

株式投資は小額(1万円程度)からはじめてOK

Asset management without failure

資産運用は毎月少しづつ『お金を積み立てることで達成』されます。

月5万円の配当金生活を実現するには、1200万円必要です。

しかし、1年で1200万円をためることはできません。

失敗しない資産運用とは?

投資経験を積みながら小額から少しづつ投資資金を増やしていくこと

すだまる
すだまる

すだまるもはじめは20万円から株式投資を始めたよ!

いきなり高額の資金を投入すると、失敗したときに取り返しがつかなくなります

知識ゼロから投資を勉強する方法は3つ

投資の勉強方法

すだまるは主に、『本』、『ブログ』、『YouTube』で株式投資の勉強をしました。

すだまる
すだまる

最近は周りの人に投資のことを説明するために、無料のFPセミナーや桐谷さんの講演会に参加しているよ!

無料のFPセミナーはお土産や昼食付きのものがあり楽しいよ!

投資に関するセミナーは『保険や手数料の高い投資』をすすめられます。

個別の相談会には絶対に参加しないこと!

情報にアクセスする癖をつけることが重要

勉強ばかりするのではなく『まずが投資を経験すること』が重要

中古で購入してもOK

本で勉強する

『株式を購入したことがない』なら以下の本がおすすめです。

みんなが聞いたことがあるよう業界No.1の銘柄への投資方法を解説

おすすめの理由

実際に購入すべき銘柄がわかる

投資する時に注意点や高配当株投資の考え方とてもわかりやすい

『すでに株式を購入したことがある人』は以下の本がおすすめ!

投資の教科書的な本で、個人的には勉強に最適の本です。

おすすめの理由

株式投資に最低限必要な知識はすべて網羅されている

実際の株価を元に解説されていて、実践的に学ぶことができる

株式投資に最低限必要な知識はすべて網羅されている

実際の株価を元に解説されていて、実践的に学ぶことができる

調べ物をするならこれ!

ブログで勉強する

すだまるの場合はマイナビが運営している以下のサイトで勉強していました。

漫画で株式投資について簡単に学ぶことができます。

俺株を確認する>>
俺たち株の初心者!天才株式投資家の厳しいけど為になる知識
俺たち株の初心者!天才株式投資家の厳しいけど為になる知識

漫画形式でわかりやすく投資用語を勉強できる

記事の最後にある桜井ノートに内容が要約されていてわかりやすい

すだまる
すだまる

すだまるブログも図解多めでわかりやすく解説しているよ!

いろんな記事を見てもらえると嬉しいです!

隙間時間で勉強するならこれ

YouTubeで勉強する

YouTubeなら「リベラルアーツ大学」がおすすめです。

以下の動画を見て興味がでたら、ぜひ他の動画も確認してみてください。

アニメーションを使ってわかりやすく学ぶことができる

初心者にもわかりやすく解説してくれている

まとめ

お金を理由に何かを諦めないために重要なことは以下の3点です。

  1. お金は勝手に増えてはくれない
  2. 楽して投資に成功した人はいない
    ※ゆっくり時間をかけてお金持ちになろう!
  3. 投資投資(高配当株)こそ究極の節約
すだまる
すだまる

とはいえ…あなた自身への投資も大切だよ!

勉強してお金に関する知識を学んで自由を手に入れよう!

資産運用についてもっと学びたい方は以下の書籍がおすすめです。

興味のある方はぜひご確認ください。

次のステップへ!

今回はStep1として「資産運用の重要性」を説明しました。

次のステップ(Step2)では、具体的な目標設定について説明しています。

Step2を確認する>>
【初心者向け】失敗しない資産運用の始め方|投資シミュレーションを活用!
【初心者向け】失敗しない資産運用の始め方|投資シミュレーションを活用!

株式投資用の証券口座を開設して、投資をはじめたい方は以下のページを参照ください。

合わせて読みたい
【超簡単】SBI証券の開設方法をわかりやすく説明|画像付きで注意点だけ!
【超簡単】SBI証券の開設方法をわかりやすく説明|画像付きで注意点だけ!

アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました