お金を『作る・稼ぐ』

【資金調達】投資資金『1200万円』の作り方を解説|資産を増やす秘訣は節約と副業!

すだまる

あなたは『投資するお金がない…』と思っていませんか?

今からでも始めれば1200万円の資金を得ることは可能です!

この記事では、『投資資金1200万円の作り方』をわかりやすく丁寧に解説していきます。

やることは3つだけ!
  1. 節約で無駄をなくす
  2. 副業で収入アップ
  3. 『節約・副業』の資金で高配当株を購入
    ⇨配当金でも投資する

【読みたい部分へ飛びます!】

↓↓以下のボタンをクリック↓↓

アドセンス

資金を作る3つの方法

how to raise money

『投資資金が確保できない=貯金ができない』と考え、方法を模索しました。

主な方法としては以下の方法です。

  1. 節約で無駄をなくす
  2. 副業で収入アップ
  3. 配当金を再投資する

節約は固定費(通信・保険)の見直しや無駄遣いをなくします。

具体的な節約方法を知りたい方は以下のボタンから飛べます。

副業については在宅で無理なくできるものがおすすめです。

おすすめの副業をすぐ確認したい方は以下のボタンから飛べます。

すだまる
すだまる

WEBライターで月3万円程度稼いでいたよ!

すこしでもお金ができたら高配当株を購入しよう!

少額からでも高配当株を購入することが重要

節約と副業には限界があるけど、配当金はどんどん増えていきます!

1200万円の資金作りにかかる時間は?

time to realization

毎月4.5万円(副業3万円+節約1.5万円)の積み立てなら『15年』かかります。

金融庁の資産シミュレーションで計算した結果です。

Asset simulation
金融庁:資産運用シミュレーション
すだまる
すだまる

コツコツ積み重ねれば15年で投資額810万円が1200万円に!

16年目からは『毎月5万円の配当金生活』を実現できるよ!

毎月の積立金を増やすことで大きく期間が変化します。

あなたの環境に合わせて資産シミュレーションで確認していきましょう!

さらに投資資金を増やす方法として転職という選択もあります。

すだまる
すだまる

『転職活動』にリスクはないので、気軽に検討してみよう!

投資資金を作る具体的な方法は?

Concrete method

『節約』して無理なく資金を作る

無理なく節約するために、効果の大きい『通信費』と『保険』を見直しましょう!

すだまる
すだまる

通信費と保険は一度頑張れば、『継続的』に節約効果が得られるよ!

通信費の節約なら格安SIMの『mineo』がおすすめです。

おすすめな理由

『通信制限を気にせず』、YouTubeを楽しめる

『1Gプラン』+『パケット放題 Plus』を契約すれば毎月の料金は1683円

mineo_Rate plan

保険の見直しでは車両保険なしで『自動車保険』を見直しましょう!

見直しのポイント
  • 毎年の保険料が高くなる
  • 車両保険を使用すると、等級が下がり保険料が増加
  • 車を購入した1年目以降は、全額補償されない
    ※毎年車の価値が下がるため、数年乗っているなら保険料はほとんどでない。

車両保険なしで、自動車保険を見直す

保険については以下のページで詳しく解説しています。

合わせて読みたい
【必要な保険だけ】『この保険に入った方がいいですか?』はもうやめよう!わかりやすく画像で紹介
【必要な保険だけ】『この保険に入った方がいいですか?』はもうやめよう!わかりやすく画像で紹介

節約については以下の書籍がおすすめです。

より節約に力を入れたい方は、ぜひご確認ください。

『副業』を始める

初期費用ほとんどかからない『WEBライター』の副業がおすすめです。

  • 未経験から始められる
  • 初期費用がほとんどかからない
  • フリーランスとして独立も可能
すだまる
すだまる

すだまるは未経験から5万円のPCだけで始めたよ!

WEBライター以外にもWEB関係の副業は、はじめやすいのでおすすめ!

  • コーダー(プログラム作成)
  • WEBデザイナー
  • WEBエンジニア
  • WEBライター
  • WEBマーケッター
  • 動画編集者

『クラウドワークス』を活用すれば、簡単にWEB関係の副業を始められます。

合わせて読みたい
【脱社畜】初めての副業におすすめ!WEBライターで会社以外の収入源を身につけよう!
【脱社畜】初めての副業におすすめ!WEBライターで会社以外の収入源を身につけよう!

WEB関係の副業の始め方は以下の書籍にわかりやすく説明されています。

『配当金』を再投資する

『節約』と『副業』で毎月の投資資金を確保できたら、高配当株を購入しましょう!

利回り5%以上の銘柄も100銘柄以上あり、投資しやすい状態です。
※2023年3月15日現在

すだまる
すだまる

はじめは株主優待も受け取れる高配当株がおすすめ!

長期保有に最適で、ちょっとした贅沢もできるよ!

株主優待については、桐谷さんの投資本がおすすめです。

画像がいっぱいでわかりやすいので、『初心者におすすめの本』です。

すだまるのおすすめの高配当+株主優待銘柄は以下を参照ください。

すだまる
すだまる

コツコツ買い足せば、『配当金』や『株主優待』がいっぱい貰えてモチベーションが上がるよ!

高配当株は以下を参照ください。

合わせて読みたい
【すだまる株】おすすめの高配当銘柄を紹介|配当金生活の実現に必要な銘柄
【すだまる株】おすすめの高配当銘柄を紹介|配当金生活の実現に必要な銘柄

注意点

important point

節約してできたお金が、遊ぶお金に変わっては意味がありません。

毎月の家計簿をつけることで、お金の管理を行いましょう!

買い物をクレジットカードにまとめることで、手間なく家計簿を作成することができます。

すだまるは『お金のコンパス』を使用して、資産管理をしています。

アプリで自動的に家計簿を作成してくれるので、これから節約生活をするならご活用ください!

すだまるの実績・体験談

Achievements and testimonials

固定費を節約することで『1万円以上節約』することができました。

savings result

固定費だけではなく、無駄な買い物も改善しました。

  • 本はフリマで売れそうか確認してから購入
    ⇨売れそうにないなら中古、売るなら新品もOK
  • 車で移動する時は水筒を持参する
    ⇨コンビニでコーヒーを買わなくなりました。
saving habits
すだまる
すだまる

無駄なものを購入しないことを『習慣化』したよ!

固定費の削減と合わせると、毎月約1万5千円以上の節約効果があったよ!

他にもふるさと納税を活用して、日用品を購入したりしています。

はじめに控除額を確認

いくらまで購入できるかの確認

楽天市場で「ふるさと納税」を確認

↓ふるさと納税の確認は↓

「ワンストップ特例」で申し込み

5件までの購入なら確定申告不要

固定費の削減については以下で詳しく解説しています

合わせて読みたい
【節約】将来のために今すぐ固定費の見直しを!|投資資金を確保
【節約】将来のために今すぐ固定費の見直しを!|投資資金を確保

まとめ

summary

時間をかければ誰でも投資資金1200万円は確保できます。

『今すぐ資産作りを始める』ことが重要です。

すだまる
すだまる

あなたのできる範囲で少しづつコツコツ頑張りましょう!

高配当株投資を始めるなら証券口座が必要です。

まだ開設出来ていないなら『SBI証券』がおすすめです。

ACCOUNT OPENING

配当金生活なら『SBI証券』

口座開設数No.1で『手数料が最安』な証券会社

開設方法はこちら
使い方はこちら
アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました