書籍

【要約】7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア

すだまる

「あなたは一生働き続けることに納得していますか?」

行動を起こさないと『65歳を超えても働き続ける』ことになります。

アラサー夫婦のゆる早セミリタイアでは『資産ゼロから約7年で資産4000万円を達成』した話です。

結論はシンプルで以下の3点を実践するだけです。

  1. 収入を上げる
  2. 無駄遣いをしない
  3. 投資を継続する

このページでは、セミリタイアを目指しているすだまるが参考になったと感じた部分を紹介します。

おすすめな理由
  • 具体的な投資方法が学べる
  • 投資に必要なマインドが参考になる
  • 投資以外に大切な考え方がわかる
アドセンス

作者のアラサー夫婦にとは?

チャンネル登録者数11万人のYouTuberです。

YouTube

配信内容:『沖縄移住✖️セミリタイア』

理想のライフスタイルを実現できるまでの軌跡を共有

すだまる
すだまる

安全な高配当銘柄を紹介してくれるので、初心者も安心!

話し方が優しくて、聞きやしいので個人的に好きです!

ブログも運営されているので、ぜひご確認ください。

出典:ブログ

セミリタイアに必要な3つ行動

高い収入あればセミリタイアが達成できるものではありません。

大切な考え方は以下の3点です。

  1. お金の総合力(本業の収入+副業)
  2. 家計管理(支出の最適化)
  3. 金融リテラシー(資産を守る)

では以下で具体的な内容を紹介します。

1
副業は必須

収入を上げる

現在の仕事の収入を増やすことも重要ですが…

副業による収入アップが重要で以下のように紹介されています。

  1. 資産形成のスピードアップ
  2. セミリタイア後の収入になる
  3. 必要な資産額が減る
  4. 節税しやすい

リタイヤ後の収入源になる事業ができれば、セミリタイアに必要な資産額を大きく削減できます。

月10万円の収入を得るには?

【配当金のみ】

必要な投資資金は3000万円必要

【配当金+副業収入】

副業収入3万円なら投資資金は2100万円でOK

※年間利回り4%で計算

2
節約ではなく支出の最適化

無駄遣いをしない

無駄遣いをしないだとマイナスのイメージになりがちです。

無駄遣い=節約ではない

支出の最適化し、『我慢するのではなく無駄をなくす』

家計を見える化して、本当にその出費は必要なのかを考えましょう!

具体的には…

「付き合いで行く飲み会はなくし、大切な人との飲み会だけにするなど」

他にも、よく言われるように固定費の削減などがあります。

合わせて読みたい
【節約】将来のために今すぐ固定費の見直しを!|投資資金を確保
【節約】将来のために今すぐ固定費の見直しを!|投資資金を確保
3
諦めない心

投資を継続する

以下の二刀流の投資手法を活用してます。

index investment
出典:Amazonのサンプル

老後資金のためにインデックス投資をしているなら、今の株価は気にしなくてOKです。

老後どのようにインデックス投資資産を取り崩すのかを決めてきましょう

高配当株投資で今の暮らしを良くしたいなら……

配当金を再投資するのではなく、娯楽に使ってもOK

「何のため」に「どんな投資」をしているかを決めておきましょう。

アクティブ運用の投資信託は手数料が高いです。

購入は控えましょう。

【見える化】できるというイメージをつける

目標をイメージして、メモや貼り紙などで書き出すことが重要です。

目標は常に目の届く場所に!!

頭に刻み込むことが重要

他にも具体的なゴールをイメージするために、

見える化
  • ライフイベント表の作成
  • キャッシュフロー表の作成
課題を抽出・改善

無駄な支出や改善できそうな部分を洗い出す

ゴールをイメージして実践

あなただけのゴールをイメージ

具体的に何年後にリタイヤできるかも書く!

すだまる
すだまる

やり方は人それぞれ!

すだまるの場合は毎月の資産推移だけ作成しているよ!

注意点

書籍では他にも以下の内容なども図解付きでわかりやすく紹介されています。

  • 増配率や貯蓄率の重要性について
  • 銘柄選びで見るべき3つのポイント
  • 投資を成功させる6つのマインド

書籍ではセミリタイアを実際に達成した方のノウハウが詰まっています。

気になる方はぜひ書籍もご確認ください。

まとめ

他にも高配当株投資の考え方や具体的な銘柄も紹介されています。

ちなみに……

銘柄選びに悩んでいるなら以下の銘柄がおすすめされています。

証券コード|
9432
 銘 柄 |日本電信電話
現在の株価|¥177
利 回 り|2.83
 P E R|12
※底値PER|11
購入の目安|¥133
底値の株価|¥162
証券コード|
9433
 銘 柄 |KDDI
現在の株価|¥4,577
利 回 り|3.06
 P E R|14.1
※底値PER|11
購入の目安|¥4,002
底値の株価|¥3,571

アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました