ノウハウ

【特定口座】保有している株式を、別の証券会社へ移管

すだまる

こんにちは、すだまる(@sudamaru_toushi)です。

「今の証券会社を変更したい・・・」

「株式を一つの証券に一括管理したい」

このような方のための記事になります。

やることは以下の通りで、必要書類を記入して送付するだけです。

アドセンス

株式の移管方法

SBI証券から楽天証券への移管方法を具体的に説明します。

株式の移管方法
  1. SBI証券⇒楽天証券への移管を紹介
  2. 移管元HPから必要書類を印刷
  3. 必要事項に記入
  4. 移管元へ送付

SBI証券のHPから口座振替依頼書を取得

移管したい株式がある移管元から書類を印刷する必要があります。

HPから探すとわかりにくいのでgoogleで以下のように検索します。

「SBI 特定口座内上場移管依頼書」

SBIの部分は移管元の証券会社に変更すればOKです

SB証券 口座振替依頼書

記入例を参考にして口座振替依頼書を記述します。

口座振替依頼書の注意点

記入例に沿って記入すれば大丈夫です。

しかし、「振替先口座の詳細」で迷う方が多いと思います。

すだまるは迷いました!!

googleで「お客様コード ○○証券」と検索するとヒットします。

移管先なので楽天証券の情報です。

楽天証券お客様コード

楽天証券の場合は以下のように、コードを入力します。

記入書類を移管元に送付

移管元のSBI証券に資料を送付して完了です。

切手等の貼り付けは不要です。

アドセンス
ABOUT ME
すだまる
すだまる
FP・投資家
「うつ病」から復活したエンジニアです。休職中に生活のことを本気で考え、会社に依存しない生き方を模索しています。経歴としては「ファイナンシャルプランナー(FP3級)」「クラウドソーシングで企業案件の金融と副業記事10記事以上執筆」しました。早期退職するために副業や資産運用についての情報を配信しています。
記事URLをコピーしました